LOADING

コンテンツ CONTENTS

先日、所属する日本経営士会の主催で掲題セミナーを開催しました。

お陰様でそこそこ盛況でした。
本日はそのセミナーのご報告です。

「M&Aを巡る光と闇」

開催要領

2025年9月4日(木) 15:00~17:00 Zoom開催
第1部 基調講演「M&Aを巡る光と闇」 他
第2部 パネルディスカッション 
    ~ルシアン事件の全貌と対策

全国から集まった経営士が法務、企業経営、銀行実務、経営コサンル等、それぞれの専門分野を活かし、パネラーとなり議論しました。
私も1部の基調講演と2部のパネラーの一人として議論に加わりました。

皆さまのお声

想定以上の方にご視聴いただき、誠にありがとうございました。

やや手前味噌になりますが、寄せられたアンケートの中から一部をご紹介します。

・「光と闇」と言う2部構成が良かった。M&Aのメリットや近未来像(進化論)も示しつつ、M&Aの暗部にも焦点を中てていた。
・ルシアン事件について、ここまで売主、買主、仲介者別に課題と具体的対策・解決策を示したセミナーは初めてでした。
・スモールM&Aを駆使した女優引抜劇の実例は面白かった
・スモールM&Aが増加したのが分かった。一方、悪質仲介者が多いのも日本の特徴かも知れない。
・実務と経験に基づく内容で興味深く勉強させていただきました。
・M&Aについては様々なニュースが飛びかわっており、正しい情報と判断が必須。
  等々

本セミナーで言及した具体的対処法、解決法については次回のブログでお示しする予定です。

また、上で採り上げた事柄については過去に本ブログでも言及されているものもありますので、リンクをお示しします。
参考にしてください。


▶ スモールM&Aが我が国の「企業流動化」を促進する  スモールM&Aによる女優移籍劇

▶ ルシアン事件の舞台裏 関係当事者の行動等

▶ ルシアン事件の概要 ~中企庁による「ガイドライン第3版」開示